|
![]() ![]() 1 ![]()
6月のテーマ 『梅雨の晴れ間に』
梅雨の晴れ間の太陽をイメージして、明るく元気なひまわりをアレンジします。 ![]() 生徒さんの作品です。 ![]() 花材(ひまわり三種・スモークツリー・ブラックベリー・てまり草・ベビーハンズ) 先月の花育のアレンジもひまわりを使いました。 可愛い作品に仕上がりました! ![]() ![]() ひまわりを飾って、明るく元気に梅雨を乗り切りましょう。 ■
[PR]
▲
by hanaaoi171
| 2016-06-22 14:59
| 花教室のコト、花のコト
|
Comments(0)
![]() ![]()
地域の活動に参加する意味はなにか?
我が家の子供たちも地域の方々に支えられて育ちました。 私自身も子育て中は地域の方々にお世話になったことがあり、大変感謝しています。 困った時はお互いに支え合うことができたらいいな…と思います。 そんな思いから、私にできることをやってみたら。。。 みなさんがとても喜んでくださって、たくさんのありがとうのお言葉を毎年いただくようになりました。 花材の準備など、決して簡単ではありませんが みなさんの笑顔と喜びの声がとても嬉しくて ずっと続けています。 今年も参加してきました! ![]() ![]() ![]() 『フラワーアレンジメントと茶話会』 (市川市第二地区社会福祉協議会といちかわファミリーサポートセンターとの共催事業) 世代を超えた交流が目的です。 今年も40名近い方々にお越しいただきました。 ■
[PR]
▲
by hanaaoi171
| 2016-06-22 12:41
| 地域との関わり
|
Comments(0)
![]() ![]()
5月のレッスン…『新緑の風』
芍薬を薔薇と合わせてアレンジしました。 季節の枝ものは、前半は梅花空木、後半はリョウブ…どちらも和の趣のある花材です。 その他のグリーンは、ベビーハンズ、ユーカリボール。 グリーンの濃淡を生かして新緑の風が通り抜けるイメージです。 ![]() 後半の花材…芍薬ラテンドール・バラ(モンド)・スプレーバラ(エミーラ、オールドファンタジー)・ニゲラ・てまり草・リョウブ・ユーカリボール・ベビーハンズ ![]() 生徒さんの作品です。 気温が高くなり、蕾だった芍薬が大きく開いて、豪華な仕上がりになりました。 ![]() 芍薬は花散る姿も美しいですね。 ![]() ■
[PR]
▲
by hanaaoi171
| 2016-06-04 08:13
| 花教室のコト、花のコト
|
Comments(0)
![]() 1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 最新の記事
最新のトラックバック
外部リンク
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||